スポンサーリンク

MVS アーケードゲーム コントロールBOX 自作

PC/GAME

MVSアーケードゲーム用の自作コントロールBOXです。
数十年前に制作したものです。

MVSは業務用のNEO-GEOです。
ソフトが家庭用と同じカートリッジタイプなので扱いが簡単です。
ただしソフトの互換性はありません。

MVS用ソフト(中古商品)は、比較的に安く手に入ると思います。

家庭用NEO-GEO比較です。

これを制作した当初は、RGB21pin対応のモニターがある環境だたので映像の出力はDIN8pinのみで制作していました。

RGB21pin対応のモニターは処分して今はもうないので、今回は久しぶりに本体にD-SUB15pin出力を取り付けました。LM1881を使用してC-VideoからV-syncと C-sync(H-sync)を取り出しています。

H-syncの信号をキャッチして液晶モニターがオンになります。

D-SUB15pin2段にしたのは、X68000モニターに出力するため以前に取り付けていました。
今回は配線のみ作業しています。

またRGB15kHzをVGAの液晶に表示させるためにコンバーターを使用しています。
McbazelアーケードゲームRGB/CGA / EGA to VGA HDゲームビデオ出力コンバータボード

(国内発送のプライム商品がおすすめです)

とても良い感じです。
思っていたより綺麗で安定しています。
起動時NEO-GEOの文字が出たときにチラつく感じがありますが、すぐに治まりました。

映像にスキャンライン(走査線)がないのが寂しいので、スキャンラインを映像に追加するスキャンラインジェネレーターを接続しています。

液晶モニターの映像がブラウン管表示のような映像になります。『普通はいらないです』

(国内発送のプライム商品がおすすめです)

スキャンラインなしの映像。

スキャンラインありの映像。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました